レベル1 Am エー・マイナー
続いてAmについての解説です
まずコードダイアグラム
を見てみると
6弦のところが×になってますね
これはミュートする
という表記なので
音を出さない6弦は弾かないと
いうことになります。
1弦5弦は開放弦となり
2弦は1フレット
3弦4弦は2フレット
6弦はミュートで弾かない
とするとAmとなります。
4弦2フレットは中指
3弦2フレットは薬指
と押さえて
2弦1フレットは人指し指を
使いましょう。
そして6弦のミュート
(音を出さない)は
使っていない親指を6弦に乗せる形で
ミュートします。
音を出さないとは言いますが
全くの無音という訳には
いかないので"響かない"と
考えてもらうと良いと思います。
ちなみにEmからAmに移る場合
Emで押さえていた
中指薬指をそのままのずらして
4.3弦に移り
人指し指を足す形で移ると良いです
レベル1 Am

コメント